当サイトがおすすめする全身脱毛器ランキング!
全身脱毛をする方が脱毛器選びで最もポイントなるのは、
脱毛力もそうですが、照射範囲です。
照射範囲が狭いと脱毛してもムラが出て、綺麗に脱毛できません。
例えば、太ももの脱毛をしたとして、
照射範囲が広い脱毛器を使うと満遍なく綺麗に脱毛できますが、
照射範囲が狭いものだと、一部分だけ毛が生えたような感じになり綺麗に脱毛できません。
ですから、全身脱毛をしたい方は、まず照射範囲を見て下さい。

ケノンの照射範囲と脱毛力は業界最大級です。
その上、ただ綺麗に脱毛できるだけではなく、痛みや脱毛特有の熱さももほとんどありません。
また、ランニングコストも安く、1ショットわずか0.0185円です。
全身脱毛するには、ショット数が必要ですので、
ランニングコストが安い事もポイントです。人によって異なりますが、新たにカートリッジを購入しなくても全身脱毛は出来ると思います。
価格 | 電気 | 種類 | 音 |
---|---|---|---|
73,800円 | コンセント式 | フラッシュ | 静か |
用途 | 出力レベル | 照射面積 | 1ショットコスト |
全身向き | 10段階 | 9.25m | 0.0185円 |
痛み | 脱毛力 | 保証期間 | お支払い |
少ない | 高い | 1年間 | 最大24回分割 |

脱毛前の画像は、カミソリで自己処理をして5日しかたっておりませんが、
脱毛魔女はすぐに毛が生えてきます。
しかし、今では、ムダ毛はほとんど生えませんし、剃刀も毛抜きも使いません。
腕や脚以外でも背中とデリケートゾーン、脇などもほぼケノンで脱毛しました。
ケノンを使った理由は、他の脱毛器を色々試して、最も効果が高かったからです。

ランキングは2位ですが、やはりケノンに比べるとそれぞれの性能の質が落ちます。 照射範囲は狭く、1ショットコストが高くなるので、全身脱毛するとなると、 カートリッジの交換などが必要になるので、実際はもっと高くなるでしょう。 よっぽどの理由がない限り、全身脱毛するのにセンスエピを購入する理由はないと思います。
価格 | 電気 | 種類 | 音 |
---|---|---|---|
19,800円 | コンセント式 | フラッシュ | 若干あり |
用途 | 出力レベル | 照射面積 | 1ショットコスト |
全身向き | 5段階 | 2.7m | 2.52円 |
痛み | 脱毛力 | 保証期間 | お支払い |
普通 | 弱い | 1年間 | 最大12回分割 |

当サイトをしっかりと読んで頂いた方ならわかりますが、正直それほど全身脱毛向きの脱毛器ではありません。 何故なら、照射範囲が狭いので全身脱毛すると時間がかかるからです。 しかし、それを補って余りある脱毛力があり、部分部分しっかりと脱毛出来ます。 照射範囲の広い脱毛器に比べ時間がかかりますが、確実に各パーツをしっかりと脱毛できるので、 トリアで全身脱毛するのも一つの選択肢としても良いかも知れません。
価格 | 電気 | 種類 | 音 |
---|---|---|---|
54,800円 | 充電式 | レーザー | 若干あり |
用途 | 出力レベル | 照射面積 | 1ショットコスト |
部分向き | 5段階 | 1m | 0.137円 |
痛み | 脱毛力 | 保証期間 | お支払い |
あり | 高い | 2年間 | 最大24回分割 |
全身脱毛する上でもう一つのポイント
これからお話することは補足としてお伝えしますが、
全身脱毛するには長い期間使うことになりますので、
お金をケチらず出来るだけ良いものを購入することをお勧めします。
全身脱毛すればわかりますが、価格が安く、しょぼい脱毛器を使うと、
使いにくかったり、脱毛力が弱かったり、痛かったりすることがあり、
長い期間使えません。
私もはじめて使った脱毛器は安くてコンパクトではありましたが、
思うように脱毛できず、買い換えた経験があります。
そうなると余計にコストがかかり、
はじめから良い物を購入しとけば良かったと後悔します。
私もそうした経験をしたので、このサイトをご覧の方は、
私と同じ失敗をしないようにしてもらえればと思います。